少し前になりますが、この1週間は
- 仕事の慌ただしさ
- クリスマス・年末への浮かれモード
だったので、驚くほど暴飲暴食率高め!
流石に今週は「節約ご飯」と堂々と言うことはできませんが、
自炊を頑張ってきた自分へのご褒美として、1年に1度くらいこんな週があってもいいもんです♪
【1食平均158円】節約ご飯+食費内訳
1日目(合計85円)

スガキヤラーメン生麺:85円
前回の1週間ご飯でも紹介したスガキヤラーメンですが、スギ薬局で生麺バージョンを見つけてしまったので即購入しました!

乾麺は素朴な味で美味しいのですが、生麺は少しリアルな美味しさに仕上がってこれまた美味しい。
実店舗で食べたことないのでどれだけリアルに再現されているかは謎ですが、もう少しの間はまっていそうです。
2日目(合計465円)

- ドミノピザ:215円
- チキン:250円
以下記事でも紹介しましたが、クリスマスはお得&贅沢にピザとチキンを堪能しました!
ドミノピザは出前館のクーポンで1枚860円でゲットし、4回に分けて食べたので1食あたり「215円」。
チキンは元々1500円でしたが、出前館クーポンで半額になり、3回に分けて食べたので1食あたり約「250円」でゲット。


安くお得にこんな贅沢なクリスマスディナーを楽しめて最高でした!
3日目(合計50円)

ヘムルタン鍋:50円
仕事から帰って料理する気が起こらないほど年末はバタバタしていたので、簡単に作れる鍋に助けられました。
野菜は事前にカットして冷凍庫に保管していたので、仕事から帰宅したら「鍋の素」と「カット野菜」を鍋に放り込んで放置するだけ!
ちなみに鍋の素は、業務スーパーで128円で売られていた「ヘムルタンの素」と言うものを買ってみた。

「ヘムルタン」は、韓国語で「ヘムル=海鮮」「タン=鍋・スープ料理」という意味で、韓国でも人気の海鮮鍋料理だとか。
しっかり辛いんですが、甘味も感じられておいしかったです。
だしが魚介ベースなので牡蠣とも相性抜群でした。
ちなみに牡蠣は以前ポイントでタダポチしたものなので、食費内訳には含んでいません。
4日目(合計0円)

ステーキと蒸し野菜のチーズフォンデュ:0円
以下で紹介したハローフレッシュですが、つい先日日本から撤退してしまいました。
撤退するにあたり、利用制限のあったポイントが使えるようになっていたので、解約アカウントを復活させて、以下3食をタダポチすることができました!


3食×4人前が0円ってすごすぎません(゚Д゚)!?
タダで食べる国産牛のステーキは、それはもう言葉に表すことができないくらい最高のお味でした。(自慢すな!)
5日目(合計0円)

- ヤンニョムチキン:0円
- 長芋とおくらのネバネバサラダ:0円
こちらもハローフレッシュでゲットした分。
最近の食生活がすごかったので、あえて白ご飯は抜き。
どちらも美味しくて、ハローフレッシュが撤退するのは勿体無いな〜としみじみ感じました。
6日目(合計395円)

ピザハット:395円
出前館がまたやってくれましたよ。クーポン大放出を!
ピザが半額になるキャンペーン+クーポン利用を組み合わせて、
ピザハットのLサイズピザを「790円」でゲットしました。

こちらは2回に分けて食べたので、1食あたり395円。
最近は胃の調子が良さげなので、
Lサイズピザを一人でたったの2食で完食してしまった…。
反省。(嘘、反省してない)
7日目(合計110円)

緑のたぬき(天ぷらそば):110円
1年の締めくくりの晩ご飯は、「緑のたぬき 天ぷらそば」が選ばれました!
「最後なんだからせめて蕎麦茹でるくらいしろよ!」
って感じですが、このズボラ具合が私。
天ぷらサクサクで美味しかったです!笑
2023年も節約ご飯継続です!
以上、健康とは程遠い1週間ご飯を紹介してきました!
ですが、豪華な食事を取った割には
1食平均「158円」で、
「我ながら節約意識が高いな〜」
と自分自身に感心しております。
この調子で、2023年もお得な節約ご飯で「食を楽しみたい」と思います!
\こちらの記事もよく読まれています/
ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!
↓いつもクリック応援ありがとうございます😸
コメント