ハローワークの職業相談「3分未満」なのに求職実績とみなされた話


こんなことっていいんでしょうか!

…正直私も驚いています。

無職となり、失業保険を得るため求職活動を行なっているのですが、ものの2、3分程度の職業相談が無事求職実績として見なされました。

そして、失業保険の申請が降りました!

求職活動の実績ってこんな簡単にもらえていいものなの!?

と、ただただびっくりです。

スポンサーリンク

求職活動(職業相談)3分未満で失業保険いただけたのですが。

失業保険は無職になったら皆んなが皆んなが貰えるお金と言うわけじゃなく、

  • 仕事を探してるけど見つからない
  • 働きたいのに働けない

と言う人のために支給されるお金なので、失業保険をもらうには求職実績が2回必要です。

(ちなみに手取り17万円台の場合、失業保険いくらがもらえるのかは以下記事に書いています。)

そして、求職実績として見なされるものがいくつかあるのですが、そのうちの一つがハローワークで行われてる「職業相談」です。

これはハローワークの職業相談窓口にいる人に、仕事について相談するだけで求職活動の実績となります。

なので、働きたくない求人に無理やり応募したりなどは特に必要ありません。

お話するだけでOKです。

ちなみに私は前回派遣で働き、次の仕事も派遣で探すつもりでいます。

なので時間があるときに自分の希望してる求人があるか派遣会社のサイトを見てるのですが、これがなかなか見つからない。

だからと言って、妥協して求人に応募するのは嫌だ…

っと言うことで求職実績を得るためハローワークへ行ったのですが、なんと言うことでしょう。

ものの「2、3分」で職業相談が終わりました!

感想としては、

「え?こんなあっさりでいいの?」

「てか待ち時間の方が長かったけど!」

と言った感じ。

具体的な内容は、

窓口:「お仕事探しどんな感じですか?」

私:「派遣で探してるのですが、なかなか見つからなくて・・・。」

窓口:「そうなんですね!じゃあハローワークでの求人は特に希望してない感じですか?」

私:「はい。」

窓口:「わかりました。じゃあお仕事探し頑張ってくださいね!」

私:「えっ!これだけですか!?」(びっくりして聞いてしまった。)

窓口:「はい。求職活動の実績としてデータが残るので以上で大丈夫ですよ(^^)」

私:「そうなんですね!ありがとうございました!」

といった流れです。

めっちゃゆるくないですか!?

確かに派遣で探してるので、ハローワークで案内できること・提案できることがないので仕方ないですが、

「こんなんでいいんかい!」

って心の中でめちゃくちゃツッコミました。笑

ちなみに求職実績は2回必要ですがm2回ともこんな感じで一瞬にして終了し、なんだか拍子抜け。

非正規で仕事探してる人が、ハローワークの求職活動したら皆んなこんな感じなんですかね…?

それとも私が行ったハローワークがたまたまこんなんだっただけ…?



失業保険ってありがたい

無職となって失業保険をいただき税金のありがたさにようやく気づきました。

普通に働いてる時は

「どんだけ税金取られるんだよ!」

「こんなの払ってても意味ないじゃん!」

と思ってましたが、受け取る側に回るとめっちゃありがたいです。

あるのとないのとでは大違い。

あとハローワークに行って驚いたのが無職の人めっちゃ多いなってこと。

人多すぎて毎回1時間以上待たされるのは当たり前だし、どの時間帯に行ってもめちゃくちゃ人が多い。

働いてた時は気づかなかったけど無職って多いんだな〜、しかも意外と若い人多いな〜と思いました。

\こちらの記事もよく読まれています/

ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!

↓いつもクリック応援ありがとうございます😸

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

コメント