【眼科手術】割とガチで「ICL」したい…


小学生の時から、暗い場所でゲームをしたり漫画を読んで過ごしたので、高学年頃からだんだん目が悪くなりました。

中学生になって授業の時だけ眼鏡をし、高校生になって初コンタクトデビュー。

今やコンタクトや眼鏡なしでは生活できないほど目が悪い状態です。

親戚で10年くらい前にレーシックをした人がいて、やって良かったと絶賛していたので、

「いいな〜。私もやりたいな〜」

とずっと思っていたものの、怖くてできず…。

ここ数年はレーシックじゃなく「ICL」と言う技術が話題ですが、調べてみたところなかなか良さそうなので、割とガチでやりたいと思ってる今日この頃です。

スポンサーリンク

割とガチでICLしたい

レーシックは聞いたことある方多いと思いますが、近視の視力矯正手術において、最近は「ICL」が主流です。

「そもそもレーシックやICLってなんぞや?」

と思う方も多いとと思いますが、

レーシックは、「目の角膜を削ってレーザー照射し、視力を調整する施術」に対し、

ICLは、「目の角膜を3mmほど切開し、小さなコンタクトレンズを埋め込んで視力を調整する施術」です。

レーシックは目の角膜を削ってしまうので元に戻すことができませんが、ICLは数ミリ切開するだけなので、元の状態に戻すことも可能!

しかも、ICL手術後にまた視力が低下し、眼内レンズを入れ替えないといけない…みたいなリバウンドも少ないとされているので、リスクも低いように感じます。

私がICLをしたい理由

ICLをしたいと思うにあたって

  • 私が感じてるメリット
  • 思いとどまらせるデメリット

がそれぞれあるので、以下で紹介していきます。

私が感じるICLのメリット

今もなお低下してる視力のために…

普段コンタクトはネットで購入してるので、最近まで自分の視力がいくらか不明だったのですが、先月健康診断で測ったら悪化していました。

コンタクトをして以下の視力です。左右差半端ない…。

右眼:0.7
:1.2

ちなみにコンタクトは、以下度数を使用しています。

右眼:-5.00
:-4.50

ICL手術後は視力悪化すること少ないみたいだし、これ以上の悪化は防ぎたい…と言うのが一番やりたい理由です。

煩わしさから解放される

外出時はコンタクト、家では眼鏡をつけてるのですが、

たまにコンタクトがずれて目が痛くなることあるし、花粉の季節は痒くなることもよくあります。

眼鏡は眼鏡で、寝転んでるとき顔が痛くなるし、眼鏡がズレるの嫌だし、グラス拭くのもめんどくさい!

海外へ行く時も便利

セミリタイア後はたくさん海外へ行こうと思ってるので、ICLの方が便利です。

1ヶ月滞在するとなると、予備も含めて1ヶ月分以上のコンタクトを持っていかないといけないし、もしなくしてしまったら海外生活が詰みます…(^_^;)

震災が起きても、見える安心が手に入る

数十年以内に高い確率で南海トラフが起こると言われてますが、ICLにすれば震災の時も安心です。

避難するにしても、状況によってはコンタクトを持っていけるか分からないし、眼鏡も壊れたらおしまい。

目が見えないと普通の生活もままならないので、もしもの時の安心にも繋がると言う意味でも、やるメリットは大きいと感じます。

私が感じるICLのデメリット

角膜削るとか怖すぎ

一番のデメリットは、「角膜切るとか怖すぎだろ!」と言う恐怖ですね…。

安全だと言われてますが100%の保証はないため、やはり失敗した時のことを想像したら怖いです。

成功したとしても、数年後、数十年後も大丈夫かは少し不安…。

高すぎる

あと、施術費が高いのもデメリットの一つ。

相場は大体40万〜70万ほどで保険適用外です。

この先のコンタクト代が不要なこと、コンタクトや眼鏡の煩わしさから解放されることを考えれば妥当な金額かもしれませんが、やっぱりそれでも高いです(^_^;)

術後ダウンタイムが嫌

手術後は注意点や制限が色々あってめんどくさいのもデメリット。

術後1週間は、外出時・就寝時に保護メガネ着用しないといけないし、洗顔や洗髪は術後4日目からしかダメ。

慣れるまでデスクワークは目が疲れやすくなるらしいし、光が眩しく感じたり、光の周りに輪がかかって見えるハロー・グレアと言う現象も起こりやすい。

日常生活に完全復帰できるまで約1か月かかるので、フルタイムでデスクワークをしてる身としては、辛い点です。



おわりに

以上、メリット・デメリットなど挙げてきましたが、ICLをやった人の感想を見ると「やっぱりやりたいな〜」と思うのが本音です。

やるとすれば早ければ早いほどいいので、長期連休前にできるのなら割とガチでやりたい…。

もしICLやったことがある方いれば、やって良かったかなど感想を教えていただけると嬉しいです!

\こちらの記事もよく読まれています/

ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!

↓いつもクリック応援ありがとうございます😸

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

コメント