もう何年も投資を続けてると、評価額の上げ下げで一喜一憂することも少なくなりました。
「上がってもそのうち下がるし、下がってもそのうち上がる」と体感できたことが大きいです。
長期的には経済成長とともに株価も右肩上がりすると考えてるので、お金に関して不安になることもほとんどありません(^^)
2023年6月(前半)の投資信託評価額

総投資額:2,895,331円
評価額(2023.5前半):3,187,198円
評価額(2023.6前半):3,320,140円
最近は株価が好調なので、嬉しいことに評価額も右肩上がりです。
評価額が上がると嬉しくなって、ついつい買い増ししたくなりますが、そこはグッと我慢。
買い増しするのは、株価が下がって市場が落ち込んでる時こそ絶好のチャンスなので、現在は買いたい欲を抑えつつ静観しています。
お得・懸賞情報

Twitter懸賞の、当選者数500名の氷結6缶パックが当たり、昨日現物が届きました!
最近仕事のストレスが半端ないのでありがたい…。
一時的にストレスから逃れるため、金曜日に浴びるよう飲みたいと思います。゚(゚´ω`゚)゚。
【5万名】ローソンチルドカップ飲料

5万名に「ローソン チルドカップ飲料」無料券が当たります
無料でマスカットティー飲みたいな…。
【29万5000名】檸檬サワー

295,000名に「檸檬サワー」コンビニ無料引き換えクーポンが当たります。
【20万名】アサヒ颯

20万名に「アサヒ颯620ml」が抽選で当たります。
前にセブイレのキャンペーンで当たったから飲んだけど、ちまきの葉っぱみたいな味がしました。笑
【1000名】楽天ポイント1000円分

抽選で1000名に「楽天ポイント1000円分」が当たります。
【1000名】ロッテZEROお菓子詰合せ

1000名に「ロッテZEROお菓子詰合せ」がその場で当たります。
最近の懸賞は飲料水ばかりなので、お菓子詰め合わせは当たりたい…。
【1400名】お〜いお茶まろやか1ケース

1400名に「お〜いお茶まろやか1ケース」が当たります。
毎月「400円」ほど社会保険料が上乗せされるかも…
異次元の少子化対策を実現するため、およそ1兆円ほど「社会保険料の上乗せ」で確保する方向で、政府は動いてるみたいです。
月たったの400円でも、1年にすると4,800円もの金額になります。
外出ディナー5回もできちゃう金額です…。
少子化対策するための財源を現役世代から確保するなんて、更に少子化が加速する要因になる気がするのは私だけでしょうか。
岸田さんたちにとっては、「たった月400円の上乗せ」という感覚なのかもしれませんが、一般市民にとっては「月400円もの上乗せ」です。
日本のトップである総理大臣には、ぜひ国民の気持ちを理解してもらうため「1ヶ月17万生活」を1年ほどチャレンジしていただきたいものです。
そうしたら、身をもって「月400円はでかい」と言うことが理解できることでしょう…。
\こちらの記事もよく読まれています/
ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!
↓いつもクリック応援ありがとうございます😸
コメント
自分もセミリタイアブログをしているのですが、同世代でここまで着実に資産を貯めれているのは本当に凄いです・・・
節約や投資など参考にさせていただきます!
ありがとうございます!参考になれるものがあれば、ぜひぜひ真似しちゃってください☺️
もしや「セミリタイアのきわみ」を運用されてるりゅーざきさんですか😳?(違ってたらすいません🙇)
だとしたら、私もいつもりゅーざきさんのブログ楽しませてもらっています✨
お互いセミリタイア目指して頑張りましょうね(*•̀ᴗ•́*)و
お察しの通り「セミリタイアのきわみ」のりゅーざきです!
まさか知っていてくださるとは・・・
つぐみさんのブログを見て、セミリタイアへのモチベーションが一気に高まりました。これからもちょくちょくお邪魔させていただきます!
おお(゚Д゚)やっぱり「セミリタイアのきわみ」のりゅーざきさんでしたか!
もちろん私がブログを始める前から、存じ上げていました👀
ブログを書いてる身としては、そう言ってくださると嬉しいです🥹
私もりゅーざきさんのブログ、これからもお邪魔させていただきます♪