参議院選が近づいてるので街は騒がしいですね。
こうやってブログを書いてる今も外で選挙カーが爆音で走ってます。
てかあれ逆効果だと思うの私だけ?
「あー、もううるさいっ!うるさい政党には入れたくない!」
とか正直思ってしまう。
とか思ってしまうんですけど、実際はこんな感情だけで決めずちゃんと考えて投票してますよ!
最近政治とか経済って面白いって思い始めてるから!
ベーシックインカムって私のための制度じゃん
なんかここ最近よく耳にする「ベーシックインカム」。
簡単に説明すると、
「国から国民一律みんなにお金あげちゃうよ!」
って制度。
え?めっちゃ太っ腹じゃん!
そんな制度できたら
速攻でリタイアできるじゃん!!!
って考えが巡ったのは私だけじゃないはず。
この制度、普通に考えたら夢のような素晴らしい制度じゃないですか。
って私は心から思うわけなんですけが、これを反対する人もいるみたいです。
海外では日本よりベーシックインカムの導入について議論されてて、スイスなんかはベーシックインカムを導入するか国民投票までしたらしいんですよ。
でも結果は否決。
投票率が46.3%のうち、賛成23.1%、反対76.9%と大差での否決。
はっ!?
スイス人頭おかしーんじゃねーの!?
って一瞬思った。(ごめんスイス人・・・。)
だってさ、働かなくてもお金くれるんだったら普通に欲しくない?
「欲しい」って思うのが人間の本望じゃないですか!(必死)
こんなことばっか言ってたら私がめちゃくちゃ欲望にまみれた人間みたいだけど、やっぱりね、
欲しいのよ。
だってもし8万円とか貰えるなら私の場合もう働かずに生きていけるわけよ。
速攻リタイア達成できちゃうわけよ。
それも私がずっと夢見てきたリタイアに。
もし4万円しかもらえなかったとしても働く時間めちゃくちゃ減らせる。
どう考えてもベーシックインカムって私的にはメリットしかないんですよね〜。
ちなみにスイスの国民投票で反対した人の意見の中には、
「労働意欲が低下する」
って声も多かったんだそう。
いや!良いんだよ!それで!
なんで働くのが前提みたいな考え方なのよ!
むしろプライベートが充実するから逆に労働意欲も湧くんじゃないの?(私以外のまともな人間は。)
まあ私みたいな考え方の人間ばかりになったら
「その配るお金どこから捻出すんの?」
って話になって悲しい結末に終わりそうなんだけど、多分ベーシックインカムが導入されても週5フルタイムで働く人って意外と多いと思うんですよね。
それが今まで普通で生きてきたわけだからその働き方を変えるってのは怖いと思うし、
「もしベーシックインカムが途中で終わったら・・・」
って恐怖でなんだかんだ働き続ける人が多いと思う。
だから、
導入されても働く人は働くし、そうじゃない私みたいな人間は働かない
ってただそれだけ。
財政がどうとか難しいことはこの際どうでもいい。
それは頭のいい政治家さん達がなんとか考えて良いようにやってちょうだい!
私は働きたくないんだ!
ただ働きたくないだけなんだ!
働かなくていい世の中なんてパラダイスじゃん。
あー、羨ましい。
多分ベーシックインカムは日本じゃ実現できない
これだけ
「ベーシックインカムめっちゃ良いじゃん!」
って言ってきたわけだけど多分日本で実現することは無理なんだろ〜な〜と正直諦めてます。
ちゃんと現実も見てますよ!
だって日本の人口を圧倒的に占めてるお年寄りにとったら多分どーでもいいことだと思うんですよね。
既に年金とか人によっては生活保護で食べていけてるからベーシックインカムが導入されようがされまいが本人達にとっては別にメリットない。
若者が皆んな「ベーシックインカム賛成!」って言ったところでお年寄りには勝てないし、ミラクルが起きて導入されたとしてもきっと何十年後かだろうな〜。
きっと私は既におばあちゃんになってることでしょう。
だからこんな夢見てないでさっさと仕事見つけます。
あー、嫌だな〜。働きたくないな〜。
でもセミリタイアする方がまだ現実的か〜。
\こちらの記事もよく読まれています/
ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!
↓いつもクリック応援ありがとうございます😸
コメント