【収益公開】「セミリタイア雑記ブログ」毎日更新でいくら稼げる?


  • セミリタイアを目指す道のり
  • セミリタイア後の生活を残したい

と思い、始めたこの雑記ブログですが、毎日更新を続けて9ヶ月ほど経ちました。

ブログを始めた当初は

「お小遣い程度の収益が発生したら嬉しいな〜」

と漠然と思っていたのですが、

ありがたいことに現在「お小遣い程度の収益」が発生しています。

個人的には「セミリタイア」と「ブログ」は相性がいいと思ってるので、ブログを始めようか悩んでる方の参考になればと思い、以下では収益と内訳を紹介していきます(^^)

スポンサーリンク

セミリタイア雑記ブログの「収益」と「内訳」について

月によってまちまちですが、ここ最近私がこのブログから得ている収益は

1ヶ月あたり「5,000円程度」です。

毎日更新をして1ヶ月5,000円なので、時給に換算すると1時間あたり「100円以下」。

そして、ブログを維持するには「年1万円」ほどのサーバー代が必要なので、その分を引くと手元に残る金額が多いとは言えません。

決して割にいいわけではありませんが、これらの収益はブログをしていなかったら得られなかったもの。

5000円でも毎月維持できれば、年間「6万円」。

サーバー代を引いても「5万円」残るので

セミリタイア資金の足しになり、ありがたいと感じています。

私がこのブログから得てる収益の種類は以下の通りです。

  • グーグルアドセンス
  • A8.net
  • ハピタス
  • 楽天アフィリエイト
  • Amazonアソシエイト

グーグルアドセンス

2022年6月660円
2022年7月1,284円
2022年8月1,583円
2022年9月1,959円
2022年10月2,997円
2022年11月3,546円
2022年12月コンビニコーヒー43杯分くらい

ブログ自体は4月に始めましたが、グーグルアドセンスに合格したのは6月中旬ごろでした。

アドセンス収益は「確定金額」の公開はOKですが、「推定金額」を公開するには、オブラートに包んで表記しなければいけない決まりとなっています。

そのため12月はコンビニのコーヒー代に換算して表記しました。

毎日更新を続けて記事が増えたり、多くの人がこのブログを訪れてくださってるおかげで、ありがたいことに収益は毎月右肩上がりとなっています。

ちなみに最近1ヶ月のPV数は「2万ちょっと」くらい。

右肩上がりを維持できるかは不明ですが、1年後どうなってるか楽しみです(^^)

A8.net

A8.netの収益は月によって差が激しいのですが、

1ヶ月あたり大体「1,000〜4,000円」前後で収益が発生しています。(セルフバックを除いた金額)

私のブログ経由で

  • 旅行関係の予約
  • サービスなどの登録

をしてくださる方がいて、それらの関連記事が収益源となっています。

ちなみにA8.netは「セルフバック」と言って

「自分でサービスに登録し、その利益を自分で得られる」

と言う仕組みがあるので、ブログがなくても始められておすすめです(^^)

ハピタス

以下記事で紹介していますが、

1ヶ月に数人、私の紹介経由でハピタスに登録してくださる方がいるので、その分の紹介ポイントが発生しています。

と言っても私が毎月得ているハピタスの紹介ポイントは、ワンコイン分発生するかしないか程度です。

楽天アフィリエイト

楽天アフィリエイトの報酬が発生するのは、

  • 旅行関係の予約
  • ふるさと納税の購入

がほとんどを占めていますが、このブログから収益はあまり発生していません。

発生したとしても、2000円以下であることが多いです。

旅行関係は予約を取り消しする人も多いので、悲しいことに、収益が発生しても「破棄」されることも多いです(^_^;)

Amazonアソシエイト

こちらも楽天アフィリエイトと同じく、収益はあまり発生していません。

たま〜に、紹介した本の購入がある程度。

そもそもAmazonアソシエイトのリンクはあまり貼ってないので、報酬が発生しないのは仕方ありません(^_^;)

ですが、あまり収益が発生しないからこそ、たまに発生するとその喜びは大きいです。



雑記ブログでも「お小遣い程度の収益」は可能

以上、セミリタイア雑記ブログを9ヶ月毎日更新している、私のブログ収益を紹介してきました。

ブログで数万円・数十万円稼いでる人からすると、私のブログは大したことなく映るかもしれません。

ですが、このブログは収益だけを目的に始めたわけではないので「月5,000円の収益」でも私はとても嬉しく感じています。

多くの人に「また読みたい!」と思ってもらえるような記事をこれからも書き続けていきたいです。

また、もしブログを始めようと思っている方は、ConoHa WINGがおすすめです。

月額料金が安く、設定も簡単にできるので、初心者の方には特におすすめ。

このブログもConoHa WINGを利用しています。

10分ほどあれば自分のブログを開設することができるので、迷ってる方はぜひ利用してみてください(^^)

\こちらの記事もよく読まれています/

ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!

↓いつもクリック応援ありがとうございます😸

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

コメント