最近では働き方改革やライフワークバランスという言葉をよく耳にするようになりました。
これまでは、
- 「一生懸命仕事をするのが美徳」
- 「私生活より仕事第一!」
など「何よりも仕事が一番」といった価値観が当たり前になっていましたが、今では
- 「仕事と私生活どちらも充実させる働き方」
- 「仕事と私生活のバランスが取れる働き方」
などと私生活にも重きを置く生き方を選ぶ人が増えてきました。
今や日本で非正規雇用として働く女性は半数近くにのぼり男性の割合では22%超と今後も増えていく見込みだと言われています。
そんな中、派遣で働く男性にとって「結婚」はかなり気になる点ではないでしょうか?
巷では「派遣などの非正規雇用の男性だと結婚できない」と言われていますが、そうとも限りません。
実際私は様々な場所で派遣として働きたくさんの派遣男性と接する機会がありましたが、派遣の男性でも結婚している人は多くいました。
そのため、「派遣だから結婚できない」というのは嘘だと思っています。
周りにいた同僚女性達と話していても派遣男性は十分恋愛対象として映っていましたし、実際に付き合って結婚まで進んだカップルも近くで見てきました。
今記事では、「女性は派遣の男性との結婚についてどう思っているのか?」「派遣男性は恋愛対象に当たるのか?」実際私の周りにいる女性の声や、結婚した派遣男性などの声を詳しく紹介していきます。
派遣社員の男性でも結婚した人は多数いる
「派遣だから結婚は無理なんじゃないか・・・。」
と悩んでいる方に朗報です。
派遣でも結婚することはできます。
これは断言できます。なぜなら、実際結婚している多くの派遣の男性が私の職場にいましたし、付き合っているカップルも多くいたからです。
この中には結婚してから派遣として働くことになった人や、派遣として働きながら結婚にまで至った人など様々な人達がいました。
今回は「派遣として働きながら結婚した」人達の話をしますが、彼らも最初は
- 「派遣だからプロポーズしても断られるんじゃないか?」
- 「例え彼女がプロポーズに承諾してくれたとしても、親には反対されるんじゃないか?」
など本当に様々な不安があったと話していました。
ですが実際アクションを起こしてみるとトントン拍子に話が進み、
「あれだけ心配したのはなんだったのか・・・。」
と拍子抜けするほどスムーズに話が進んだという方も多かったです。
「最初は彼女の親に反対された」という方もいましたが、彼女が親を説得し、最終的には親も納得して結婚まで進んだといった方もいました。
今は非正規で働いている女性は多くいるので、皆さんが思っているより許容範囲の広い女性は多いです。
私が派遣社員なので知り合いも派遣の女性が多いのですが、
「相手が派遣でも好きになったら全然普通に結婚する。」
といった立ち位置の人は多かったです。
もちろん正社員の方が安心感はあるし、子供ができたら正社員に転職してほしいという声もよく聞きました。
そう言うこともあってなのかは分かりませんが、実際私の周りにいた派遣男性の夫婦は子なしの家庭が圧倒的に多かったように思います。
30代・40代でも結婚してる人はいた
このような話聞くと、
- 「それは20代の若い男子だから結婚できたんじゃない?」
- 「30代・40代の非正規雇用となってくると相手にされないんじゃないの?」
と言った疑問が湧いてくるかと思いますが、30代・40代の派遣社員の男性でも結婚している人はいました。
元々正社員だったが、事情があり派遣で働くことになったと言う方もいましたが、そうでない方もいます。
私が関わりのあった30代・40代で結婚したという派遣の男性は、圧倒的に結婚相手の女性も派遣などの非正規雇用者が多かったです。
やはり派遣の女性だと自分も非正規雇用である故に、相手が派遣だろうとそこまで大きく重視しないんじゃないかと思います。
彼氏は派遣社員という女性も多数。十分恋人対象にある。
正社員の女性が派遣社員の男性と付き合っているという話はあまり聞きませんでしたが、派遣の女性と派遣の男性が付き合っていると言う話は周りでかなり多かったです。
実際派遣同士のカップルは職場で多くおり、結婚まで進んだ派遣のカップルもいました。
このように女性から見ても十分恋愛対象なので、「自分は派遣だから・・・」とそこまで気にする必要はありません。
雇用形態よりも性格や価値観が合うか等を重視する女性は多いので、好きな人がいると言う方は不安がらずぜひアタックしてみてください。
付き合うことになれば結婚の道も見えてくるので、結婚願望のある方はアタックあるのみです!
正社員の女性から見ると少し厳しいかも?
派遣で働く女性の知り合いが多いが故に少し偏った視点となっていたかもしれませんが、正社員で働く女性から見ると非正規雇用で働く男性は結婚対象として少しハードルが上がるのではないかと思いました。
昔正社員の友達と結婚について話した時「派遣の男性と結婚するのはどう?」と聞いたことがあるのですが、みんな「う〜ん・・・」と微妙な回答でした。
なので派遣で働く男性に対する考え方は、派遣で働く女性と正社員で働く女性とでは大きく違う傾向にあるように思います。
おわりに
これらはデータを取って調べた訳ではなく、あくまで私の周りにいた派遣の男性や女性の体験談や声をもとに書いたものです。
なので「絶対結婚は可能」と断言することはできませんが、周りで普通に結婚している人は多くいたのでそこまで気にする必要はないと思っています。
また私の感覚としては、
「女性が派遣などの非正規雇用だと結婚の成功率はかなり上がるんじゃないかな?」
と感じました。
女性から見ても十分恋愛対象にあるし、結婚まで考えてる方も多くいます。
なので「自分は派遣だから・・・」と諦める必要はありません。
もし悩んでいるのなら、是非気持ちを彼女もしくは好きな人に伝えてみてください。
健闘を祈ります!
ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!
↓いつもクリック応援ありがとうございます😸
コメント
完全に私見ですが、派遣の人が結婚視野に入れる場合に最も重要な要素は共働き可かどうかにある気がしています。派遣同士の結婚の場合に子供なしになりやすいのもそれとリンクしてくるのではないでしょうか。
共働き世帯は確実に増加傾向にあるとはいえ、専業主婦志望の女性もまだまだいますから。
正社員女性が派遣男性に疑問符がつくのは単純に釣り合いが取れるかどうかを考慮してなのではと思います。
私もそう思います!共働き可かどうかはかなり重要ポイントですね。
私の周りにいた女性は皆んな今後も働くつもりの方ばかりでしたが、専業主婦希望の方にとっては派遣のお相手と結婚するとどちらかを諦めなくてはいけなくなりそう…🤔
中には「私が彼を支えてもいい!」と言っていた人までいたのですが、それは中々少数派なので難しいところですね🧐
確かにお給料や信用度からしても世間的には正社員の方が優位に立つので、正社員で働く女性にとってはそこらへんのバランスも重要になってくると思います!