聞いてください!とても衝撃的な出来事が起こりました。
なんと、今働いてる派遣先での時給が上がったのです(゚Д゚)
しかも時給アップのお願いなんて、一切してないにも関わらず。
これまで何年も派遣で働いてきましたが、こんな経験初めてでとても驚きました…。
まさかの時給がアップした件
先週、久しぶりに派遣会社の営業さんが面談にきました。
年度初めの4月から、規定など色々変わったようで、その説明と近況確認をしにこられたのですが、
「実は、つぐみさんに嬉しい報告があるんです…!」
と、ニヤニヤしながら営業さんが一言。
「この度、つぐみさんのお時給がアップすることが決まりました!」
とのこと(゚Д゚)!
(衝撃すぎて、この時点で理解不能)
そして、その額なんと…
20円!!!
え!?!?!?
一桁足りない気がするけど、200円の間違いですか!?
なんかいろんな意味で衝撃なんですが…っ(゚Д゚)!?
時給が上がった理由
色々思うことはありますが、いったん時給アップの「金額」はさておき、
これまで何年も派遣で働いてきた中で、派遣の時給アップなんて、よっぽどのことがない限りありえないとは重々承知していました。
しかも働き出してから時給アップのお願いは一度もしてないので、余計に理解ができず…。
なので、開口一番に出た言葉は
「ありがとうございます」
ではなく、
「なんでですか!?」
と質問してしまう始末(^_^;)
理由としては、昨今の物価高の影響のため、派遣会社から全企業に時給アップのお願いをしていたらしいです。
上げてくれる会社とそうでない会社がある中、私が現在働いてる会社は、ありがいことに上げてくれたみたい。
時給アップの事実はとても嬉しいのですが、
「物価高の影響としてアップした時給が20円は少なすぎません!?」
と思ってしまったのは内緒です。
時給は上がっても、その分マージンも抜かれます…
「時給アップは嬉しい!でも20円か〜。」
…と素直に喜べないのが正直な気持ちではありますが、たかが20円。されど20円。
私の場合、1日150円ほどアップすることになるので、
1ヶ月(20日)に換算すると、毎月のお給料は3000円アップ。
1年だと3万6000円ものアップになります。
こう考えると決して小さな金額ではないし、たった20円でも上がらないよりかは嬉しい。
ただ、時給は上がっても、その分がっつり派遣会社にもマージン抜かれています。
今働いてる会社が実際に上げてくれた時給はいくらで、派遣会社が一体いくらマージンを抜いてのか気になって仕方がない…(^_^;)
時給アップの交渉をしてくれたのは派遣会社だし、時給が上がる分、派遣会社が負担する税金や保険料は上がります。
なので「マージンを抜くじゃない!」とは言いません。
ですが、きっと派遣会社は、私がもらう20円以上の金額は確実に抜いてるに違いない…。
時給が上がった事実は嬉しい反面、なんだか複雑な気持ちだな〜!
というのが今の正直な気持ちです。
その他、変わったこと
時給アップ以外にも、今年度から他にも変わったことがありました。
私が今いる派遣先では、タイムシートの入力がこれまで「5分単位」でしか認められなかったのですが、今後は「1分単位」で申請可能になったとのこと。
と言っても私はほぼ残業しないので関係ありませんが、残業する人にとってはありがたい変化じゃないかな〜と思います。(本来1分単位の申請が当たり前である気はしますが…。)
最近は物価高はもちろん、保険料などの値上げもすごいので、時給が20円アップしても実質プラマイゼロです。
…と言うよりマイナス(^_^;)
ただ、上がらない時給のまま働くよりかはよっぽどマシなので、たった20円なんて言わず、今日くらいは素直に喜びたいと思います!
(明日の私)
…え!?嘘だろ!?
やっぱりどう考えても200円の間違いだろ…(゚Д゚)!?
\こちらの記事もよく読まれています/
ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!
↓いつもクリック応援ありがとうございます😸
コメント