【本当に面白い】おすすめのYouTubeチャンネル7選!


本当に心からオススメする面白いYouTubeチャンネルを7つ紹介していきます!

今記事で紹介するものは実際に私が普段から見ていてハマってるものばかり。

  • 「ぜひ皆んなにも知ってほしい!」
  • 「絶対どれも見て損させない!」

というくらい面白いものばかりなので気合を入れて記事を書きました。

バラエティから学べる系、圧巻するくらい映像が素敵なものや聞き流しでも楽しめるものまで様々なコンテンツの中から紹介していきます。

皆さんにピッタリの動画が見つかること間違いなしなので是非最後までご覧ください(^^)

スポンサーリンク

おもしろいユーチューブチャンネル7選!

JunsKitchen

JunsKitchen

タイトルだけ聞くと料理動画かと思うかもしれませんが実はそれだけじゃないんです!

「料理+猫動画」なんです。

実際の料理中に飼っている猫ちゃん達が度々登場するのですが、それが本当に可愛くて癒されます。

料理も猫も興味ないと思ったそこのあなた!もちろんこれだけじゃありません。

見所はなんといっても編集・映像のすごさ!

ただ料理しているだけの姿をこんなにもかっこよくみせれるのか!と、ただただ驚くこと間違いなし!

動画一つ一つが「芸術の作品」じゃないかと思ってしまうほど凝って作られていて、観たら誰もが納得できる動画ばかりです!

さらにJunsKitchenの運営者であるJunさんは日本人でありながら英語が堪能。

世界中に向けて発信されているため動画は全て英語で構成されています。

もちろんどの動画も日本語字幕がついているため英語がわからなくても楽しめますが、出てくる会話等は全て英語なので英語の勉強をしているって人にとってもおすすめな動画です。

登録者数はなんと500万人超えの超人気チャンネル!

もうこの数字が「絶対すごい」というを物語ってますよね。

「YouTubeの中で一番好きなチャンネルは?」と聞かれたら迷わず「JunsKitchen!」と答えるほど昔から大好きなチャンネルです。

このチャンネルまだ見たことないな〜って方は是非一度見てください!

男女年齢関係なく楽しめる動画がたくさんで本当におすすめです(^^)

↓ちなみに私の一番好きな動画は猫ちゃん用のご飯を作る動画!てか猫のご飯まで作るとか凄すぎませんか…(゚Д゚)?

手作りねこ寿司 vs キャットフード

中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY

中田敦彦のYouTube大学 – NAKATA UNIVERSITY

続いては中田敦彦さんことあっちゃんのYouTube大学です!

実際にあっちゃんが読んだ本を動画内で要約して話しているのですが、これがまた面白いんですよ。

「いや、本の内容伝えてるだけなのに何がおもしろいの?」

と思うかもしれませんが、マジでどの動画も笑えます。

普通に本を読むだけなら爆笑することって中々ないと思うのですが、それをあんなに面白く、そして分かりやすく説明できるのはあっちゃんのトーク力があってこそ。

コンセプトである「学ぶって、楽しい。」の通り、動画を見るだけで本当に楽しく様々なことを学べます。

紹介している本は、漫画やアニメ、健康や心理・人間関係からお金や投資、社会情勢や時事ネタなど身近なものから小難しい話まで幅広く扱っています。

本って分厚いし普通に読むだけでもかなり大変ですよね。

私なんて気合い入れて読もう!と決めても、読み始めたら秒で寝てしまうくらいですよ?(起きろ!笑)

でもあっちゃんの動画を見てる時は一度たりとも寝てしまったことはありません。むしろ続けて動画を見てしまうほどです。

本の要約なのでもちろん面白いだけじゃなく見ていてタメになる内容ばかり。

どの動画も私たちの生活に関わりのあることばかりなので見て損することはありません!

「え〜、なんか意識高い人が見る系の動画じゃない?」と思ったそこのあなた!

全然そんなことありません!

なんたって今この記事を書いている私はお世辞でも意識が高いと言えるほどの人間じゃないからです。笑

トークがメインで聞き流しのみでも十分楽しめるのでぜひ見てください(^^)

エガちゃんねる EGA-CHANNEL

エガちゃんねる EGA-CHANNEL

芸人続きということで次は江頭さんの「エガちゃんねる」!

チャンネル登録者数はなんとまさかの300万人超え!(まさかとか失礼だろ!)

えーとですね、まず最初に正直言うと、実は私昔テレビに出てた江頭さんはそんなに面白いと思ったことはないんです。(ごめんなさい!許して!笑)

・・・なんですが、この動画の江頭さんは本当におもしろすぎて隙があれば動画を見てしまうほどハマっています。

私がこのチャンネルで一番お気に入りの企画が「初めての●●シリーズ」。

中でも「初めてのマクドナルド」シリーズが好きなんですが、どちらもお腹がよじれるほど面白くて大爆笑すること間違いなしです!

この動画ではマクドナルドの商品を忖度なしのガチ食レポをするという企画なのですが、本当にガチなためあろう事かマクドをディスりだすんです。

こんなのテレビでは絶対に流せないですし、芸能人が企業をディスった食レポをするなんて普通は絶対にしないはずなんです。

「えっ!?あの大企業の、あのマクドさんをディスるとか・・・!江頭さんもついに頭おかしくなったか・・・!?」と衝撃が走りますよ!

見ていて全く不快感なくこんなにスッキリしたディスりができるのはきっと江頭さんだけ。

この面白さは絶対テレビで出会うことはないですし、こんな面白い食レポはきっと皆さん初めてのはず!

絶対ハマること間違いなしなので、まだ見たことない方はぜひ1度見てください(^^)



両学長 リベラルアーツ大学 

両学長 リベラルアーツ大学

続いては学べるシリーズ!

両学長のリベラルアーツ大学です。

こちらのチャンネルでは主にお金にまつわる話から、考え方や生き方まで「人生が豊かになる知識」を中心に発信されています。

私はこの両学長のが発信している情報のおかげでかなり金融リテラシーが上がりました。

もし両学長のチャンネルと出会わなければ一生お金の不安を抱えたまま生きることになっていたかも・・・と思うほどです。

ですが、このチャンネルを見るようになってから私の老後に対するお金の不安や心配は一切なくなりました!

それほどすごいお宝のような情報に溢れたチャンネルです。

「あー、給料前きつい!」とか「今月使いすぎたな〜」とか、些細なことも含めてお金で悩んだことない人ってはほとんどいないと思います。

どんな人でもお金とは一生付き合っていかなくてはならない、離れたくても離れられない関係。

なのでこのチャンネルはどんな人にとっても役に立つチャンネルだと断言できます!

もちろん大富豪にとっても役に立つはずです!(いや、大富豪がこの記事見るわけないから!笑)

実際動画を見る前と後ではお金に対する考え方がいい方向へ変わり、格安SIMに変えたり投資を始めてみたり等実行へ移したことによって、全く無理なく貯金額を増やすことができました。

格安SIMとか投資とか「なんか難しそう・・・」と思うかもしれませんが、安心してください!こんな私でもできてるので大丈夫です!笑

「お金の貯め方・稼ぎ方・増やし方・守り方・使い方」の5つの面からかなり詳しく解説されていて、若い人が見ても十分理解できると思います。

てかむしろ若い人にこそ見てほしい!(もちろん若くなくても見てほしい!)

動画で紹介されている内容は若いうちから知っておくと今後の人生を生きる上でかなり、直接的に役に立つことばかりです。

あの悪魔の「NHK受信料を払わない方法」など身近なものまで扱ってるので誰でも気軽に楽しめますよ(^^)

日経テレ東大学

日経テレ東大学

日経テレ東大学では「Re:Hack」という企画がおもしろくてよく見ています。

イェール大学助教授の成田悠輔さんと、2ch創設で有名なひろゆきさんがゲストを迎えて「日本や世界の問題を話し合い、新しい視点を再定義(ReHack)する」トーク番組です。

「うっわ!絶対堅苦しいやつやん!」

って思いますよね!でも違うんです!

だってよく考えてください。

出てるの成田さんとひろゆきさんですよ?(失礼だな!笑)

もちろん二人とも凄い方なんですが、テレビでやってるそこらへんの討論番組とは訳が違います。

ゲストには芸能人から大物政治家まで様々な方が登場し、成田さんやひろゆきさんがゲストの方に質問を投げて進んでいく感じの番組なのですが、正直お二人ともぶっ飛んでらっしゃる方(いい意味で!)なので、「本当の意味」で新しい視点を再定義(ReHack)してくれるかなりぶっ飛んだ番組です。(もちろん褒めてますよ!もちろん褒めてますとも!)

毎回成田さんやひろゆきさんの考え方や視点が面白くてタメになるし、何より動画を見ることで自然と政治や経済について知れる・考えるきっかけとなるのがすごくいい点だと思います。

実際に私はこのチャンネルを見るようになってかなり政治や経済について関心を持つようになったし、政治や経済ってなんだかおもしろい!と感じるようになりました。

それこそ7月10日に参議院選がありますが、この企画では様々な政治家が出演してるので「この党は一体どんな政策をするんだろう?」「どんなふうに日本の未来を変えようとしてるんだろう?」と知るきっかけにもなります!

「Re:Hack」以外にもさまざまな企画がありますが、私の一番のオススメはやっぱり「Re:Hack」ですね(^^)

ぶっ飛びつつも学びあり笑いありで見ていて楽しいので、まだ見たことないよって方は是非一度見てください!

バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika 

バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika

続いてはバイリンガールちかちゃんの「バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika」です!

英語を勉強している人で知らない人はほとんどいないんじゃないでしょうか?

実は私も昔に英語の勉強をしていてかなりお世話になりました。

英語の勉強をしてる人向けの動画かと思いきや、全然そんなことはありません!

英語の動画はもちろんのこと、日本旅行や海外旅行、ライフスタイルの動画まで様々な種類があるので英語の勉強をしてない!って方でも楽しめる動画がたくさんあります。

英語で話している動画は日本語訳の字幕もあるので英語がわからないって人でも問題ありません。

私がちかちゃんの動画の中で一番好きなのは、やっぱりアメリカなど海外のマクドナルドやレストランで食事をしている動画!

いやー、食べることが好きなので海外のご飯や料理を見るとテンションが上がるんですよね〜!(皆もきっと同じですよね?ね?)

海外旅行をしている旅動画も好きですし、海外のスーパーで買い物している動画なんかも大好きです。(やっぱり食べ物かよ!笑)

そして英語を勉強してる人にとって凄く良いんじゃないかと思うのが、全く英語ができない旦那さん(お猿さん)がちかちゃんのチャンネル内で英語学習の過程を発信していること。

リアルな過程なので見ていて得るものも多いし、勉強をしている人にとっては「私も頑張ろう」って思える動画になっています!

アップロードされてる動画はなんと1000本超えで、英語を勉強してないって方でも楽しめる動画がたくさんあるので勉強中の方もそうでない方にとってもオススメです(^^)

nerune

nerune

最後は「nerune」さんのvlog!

ちなみに「vlog」を簡単に説明すると、「ブログの動画版」です。

実は私、他人が送ってる生活に全くと言って良いほど興味がないのでvlogを見ても面白いと思ったことはないのですが、このチャンネルは好きでよく見ています。

なんと、驚くことになんとこの方手取り10万円で生活しているんです。

そして驚くのが一人暮らしでペットも2匹飼っているということ!

「手取り10万円の生活スタイルを見て楽しいの!?」

と思うかも知れませんが、びっくりするほど素敵な生活を送っていて正直度肝抜かれますよ!

ほんと、嘘だと思うならぜひ1回見てみてください!

本人も「手取り10万円でも満足な暮らしを送れてる」と言っていて「考え方がすごく素敵だな〜」と思いました。

チャンネル開設から2年ほど経ち登録者数も伸びているので恐らく今は手取り10万円以上となっているかと思いますが、neruneさんの生活ぶりが変わってる様子もありません。

そのため節約の参考になることも多いと思います(^^)

動画も凝って作られていてるので毎回見ても全然飽きませんし、動画内に出てくる一つ一つの言葉も選び抜かれて素敵です。

たまに登場する猫ちゃんやワンちゃんも可愛くて癒されて、neruneさんの動画を見た後いつもほっこりした気分になります。

vlog興味ないよって方にもおすすめなので、もしまだ見たことない方は是非見てみてください!



どのユーチューバーも個性があってハマること間違いなし!

いかがでしたでしょうか!気になるチャンネルはありましたか(^^)?

今回は7つ紹介しましたが、どのチャンネルも声を大にして伝えたいくらい面白いものばかりです!

「このチャンネル知らなかった!」

「存在は知ってたけど動画はまだ見たことがない!」

というものがあれば、騙されたと思って是非見てください♪

ハマること間違いなしです(^^)

\こちらの記事もよく読まれています/

ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!

↓いつもクリック応援ありがとうございます😸

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

コメント