ミクさん、ブログ辞めるってよ。
…すいません。「桐島、部活やめるってよ」風に言いたくなって、調子に乗りました。
なんと、セミリタイア界で有名なミクさんが、ブログをセミリタイアするそうです。(多分辞めはしないはず…)
ミクさんのブログは毎日読むのが日課になっていたので、これは悲しすぎるニュースです( ; ; )
ミクさんがブログをセミリタイア
ミクさんのブログで昨日、「【おしらせ】このブログはしばらくセミリタイアします😜」と言う記事があがっていました。
現在治験で海外にいるようなので、その間だけお休みするのかな…?
と思ったのですが、読み進めていくとどうやらそうじゃないことが判明( ; ; )
今後のブログ更新は、
「しないかもしれないしするかもしれないしちょっとする」
くらいになるらしいです。
ミクさんのブログは毎日チェックするほど好きだったりので、それが今日からなくなってしまうのは悲しい…。
でも、3年半もの間、ほぼ毎日更新を続けてこられたのは本当にすごいこと。
「寂しいけど、これまで毎日ブログを更新してくれてありがとうございました。3年半お疲れ様でした!」
と心から感謝の気持ちを言いたいです。
きっと私だけじゃなく、同じ気持ちの方は多いんじゃないでしょうか。
私がブログを始めたきっかけ
「働かない生活がしたい!」と私が最初に思ったのは、大原扁理さんの「年収90万円で東京ハッピーライフ」と言う書籍がきっかけですが、その過程をブログに残そうと思ったのは、ミクさんの影響もとても大きいです。
当時、セミリタイア生活をしたいと本気で思った私は
「低資産でセミリタイア生活は本当に成り立つのか?」
とネットでひたすらググりまくりました。
確か、それがきっかけで、ミクさんや人生よよよさんなど、低資産でセミリタイアしてる方々のブログにたどり着いた記憶があります。
低資産セミリタイアの生活ぶりや、お金のやりくりなど参考になる部分が多く、
「もしかしたら私も1000万でセミリタイアできるかも…?」
とブログを読むことで自信に繋がり、たくさん影響を受けました。
それと同時に、
- 私もおもしろいと思ってもらえる記事が書きたい
- セミリタイアする過程を残したい
- セミリタイア後の生活も残していきたい
と思い、ブログを開設して現在に至ります。
私も今月はアドセンス収益少ないです
ミクさんがブログをセミリタイアする理由の一つに
「アドセンス報酬が減りまくり」
とありましたが、実は私も今月はかなり少ないです。
アクセス数やPV数、広告のクリック数は減ってなさそうですが、広告単価そのものが下がっています( ; ; )
私だけだと思ってましたが、全体的に下がってる傾向なんですかね〜。
最近は、ユーチューバーの広告収入が減ったと言うニュースもよく耳にしますし。
ChatGPTも出てきたし、グーグルアドセンスのオワコンは、そう遠い未来ではないのかもしれません。
おわりに
ミクさんのブログを毎日読んでただけに、更新がなくなるのは寂しいですが、仕方ありませんね。
ただ、「書くこと」自体はやめないそうなので、次どんな形でミクさんの文章を読めるかは楽しみです(^^)
\こちらの記事もよく読まれています/
ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!
↓いつもクリック応援ありがとうございます😸
コメント
今まで金稼ぎとかを批判してきたブログだけに、理由が結構衝撃的だったけどな
確かに理由は、「あれ?」と思ってる人も少なくないかも知れません(^_^;)
ですが、ブログ更新なくなるのは寂しくなりますねぇ😭
衝撃も含めいろんな意味で面白いブログだったからなあ
ネクストステージに期待ですね(^^)✨