ワクチンを打つ人が増えてwithコロナの生活にも慣れてきたので、「もうそろそろコロナ大丈夫なんじゃない?」といった雰囲気が出てきましたね!
海外の一部の国ではマスクを外した元の生活に戻りつつありますが、日本ではまだマスクは必須といった感じがします。
もっとコロナが落ち着いてきたらいずれ日本でもマスクなしの生活に戻るかと思いますが、私はもうマスクなしの生活には戻りたくないです!
正直便利すぎて手放せません!
今では服を着るのと同じようマスクをつけることが生活の一部として染み付いてしまった以上、私は今後もできるだけマスクをつけた生活を送りたいと思っています。
マスクを外したくない理由
マスクを取るのが恥ずかしい
家族や親しい友人など昔から顔を知ってる人の場合なんとも思いませんが、そうでない場合はマスクを外した顔を見られるのが恥ずかしいです。
と言うのも、私自身マスクを外した人の顔を見たときに、
- 「あれ?この人こんな顔してたっけ?」
- 「なんかイメージと違った!」
- 「この人思ってたより老けてた…(゚Д゚)」
などと感じてしまうことがあります。
なので自分もマスクを外した時に「そんな風に見られたら嫌だな・・・」と思ってしまい、マスクを外すハードルが上がって心理的に怖いと感じるようになってしまいました。
普段から人の目を気にしてしまう性格なので余計「マスクを外した時にどう思われるか」が気になって怖い・恥ずかしいと感じてしまうのかもしれません。
化粧をしなくてもいいからラク!
私的にはマスクをし続けることによる一番大きなメリットは
「化粧をしなくてもいいから」
だと思っています!
マスクをつけるのが当たり前になり
「毎日化粧をしないってこんなにもラクなのか(゚Д゚)」
と、気づいてしまった以上もう元の生活には戻れません!
てか全力で戻りたくありません!!!
なので私はこのコロナの数年ほぼ毎日ノーメイクで過ごしています。
今まで働いてきた職場は事務職女性ばかりの職場だったのでノーメイクの人は何人かいますし、仕事中マスクを外すシーンはほとんどないので化粧をしなくても全く問題ありません。(ランチも一人なのでもはやメイクする意味がない)
それにこれまで化粧をしてた時間を睡眠時間に当てられるようになったのもかなり大きなメリット!
男性も人によっては毎日の髭剃りをサボれてマスクがラクだと思ってる人も多いんじゃないでしょうか?
表情を見られたくないから
続いては「表情を見られたくないから」です!
マスクをしてたら「表情が見えなくてコミュニケーションの妨げとなる」といった意見も多いですが、私の場合はむしろマスクがあるおかげでコミュニケーションがとりやすくなっています。
私はあまり親しくない人とのおしゃべりや雑談が苦手なのですが、表情が見られない分気持ちがラクになるのでマスクをしてるほうが心理的にコミュニケーションがとりやすいです。
なので表情を隠してくれるマスクはマストアイテム!
また、マスクをしてると顔半分が覆われてるためなんだか「守られてる?」ような安心感さえ感じます。
マスクのおかげで堂々と過ごすことができるため、これもマスクを外したくない理由の一つです。
他人や自分の口臭を気にしなくていい
最後は「自分や他人の口臭を気にしなくていいから」です。
以前職場でめちゃくちゃ口臭のきつい人がいたのですが、お互いマスクをつけるようになってからほとんど気にならなくなりました!
これまでは臭いが気になって仕事の話をしてても
「内容に集中できないっヽ(`Д´)ノ」
と心の中で叫んでたのですが、マスクのおかげでそれも解決しました!
もちろん「自分の口臭は大丈夫かな・・・」と一応気にはしていますが今はみんながマスクで口元ガードされてるので、「ニンニク食べて強烈に臭いとかじゃなければガム噛んでりゃ問題ないでしょ♪」と気楽に構えていられるのもマスク最高!と思える理由の一つです。
おわりに
コロナが始まって約3年近くマスク生活を送っているので、今やマスクをすることは私にとって生活の一部となっています。
夏場の暑い時期はマスクを外したいと思いますが、それでも冷房の効いてる室内では付けていたいと思ってしまいます。
もしやこれは「マスク依存症」なのでしょうか・・・(゚Д゚)!?
流石に来年あたりになるとマスクを外す選択肢が増えてくると思いますが、外さない選択肢も残して欲しいと思っています。
服を着たりアクセサリーを身につけるのと同じ感覚で「別に毎日マスクを付けるものありだよね」って価値観が生まれてほしい・・・。
コロナが明けてもマスクを付け続ける人を変な目で見ず、許容する世界観になって欲しいと願ってます!
\こちらの記事もよく読まれています/
ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!
↓いつもクリック応援ありがとうございます😸
コメント