女子トークについて行けず、苦笑いするしかない20代女子はこちらです


先日女子トークに参加する機会があったのですが、全く付いていけず終始苦笑いするしかありませんでした(^_^;)

そもそもお喋りすること自体が苦手なのに、女子トークとなると更に苦手!

苦手なことランキング上位に入るほど私には向いてないです!

スポンサーリンク

女子トークをする人間は別世界の人たち

先日職場の人たち話す機会があり、そこで久しぶりに女子トークをしました。

したといっても私は終始聞いてるだけ!

こんなの久々すぎて、

「あー、女子トークってこんなんだったな〜」

とか思いながら全く話についていけませんでした(^_^;)

友達がいれば普段から女子トークをすることもあるのでしょうが、私は友達ほぼゼロです。

(正確には年に1、2回会う友達はいるけど、コロナが始まってから会ってないので今後会うことはなさそう。そうなれば完全に友達ゼロだ…。)

ちなみにその時の女子トークの話題は、彼氏の話や恋愛・結婚の話、恋バナなど。

みんな楽しそうに喋ってるのですが自分の生活とは無縁すぎてなんだか不思議な感覚でした。

同じ人間のはずなのに、価値観が全く違うのでなんだか別世界の人たちの話を聞いてるように感じた…。

話を聞いてるふりして心の中では、

「お願い!私に話は振らないで!お願い!」

ってずっと叫んでいました。(ラッキーなことに話は振られずに済んだ)

私はもう5年以上恋愛とは遠ざかった生活をしてるので、みんなの話を聞いてる分にはある意味新鮮で面白かったです。

みんな楽しそうに恋愛の話をしてましたがその一方で悩みや不満も多い。

話を聞いてるだけで、

やっぱ恋愛とかめんどくせーな

と本気で思ってしまう私はれっきとした干物女です。

でもこれは強がりとかじゃなくて、本気で彼氏が欲しい・結婚したいといった願望はゼロなんですよね(^_^;)

  • そもそも人付き合い自体がめんどくさい
  • 1人でいる方が好き

と思ってしまうタイプなので、「恋愛なんてめんどくさいことやりたくない」といった考えに至ってしまう。

恋愛で得られる幸せは多いですが、その一方で感じる喪失感や嫉妬・不安など負の感情を抱いてしまうこともしばしば。

そういうのもひっくるめて全て「めんどくさい」と感じてしまいます。

こんなことを言うと、「本気で心から好きな人に出会ってないからそう感じるだけ」と言われることもありますが、一体いつ出会えるかわからない人を求めて恋愛し続けるよりも、それなら最初から1人でいたほうがラクだし私にとっては幸せだと感じる。

と言うと、「それまでの過程での出会いも大切なんだよ!」といった意見が出てきますが、「そもそもそんな出会い自体求めてないの!」と言うのが私の答え。

みんながみんな多数派の人たちと同じ考えを持った人間じゃないので、私みたいに恋愛自体不要と考える人間も中にはいるのです。

おそらく今後も彼氏が欲しい・恋愛がしたいと思わないだろうし、そう言うのとは全く無関係のセミリタイア生活の中で私は生きていきたいです。

新しく友達が欲しいとも思わないし自分から作ろうなんてことも思ってないので、女子トークに混ざるなんてことも今の職場が最後なのかな〜?とか思ってます。



一生一人でいたい

ちなみに職場でこんなこと言うと引かれるのは分かってるので、もちろん口に出していません。

これはブログだから言えること!

ブログでは引かれるとか気にせず思ってることをありのまま発信できるのがいいところですね(^^)

あと不思議なのが、私は彼氏いらないと言ったスタンスですが、逆に全く彼氏・彼女が途切れない人もいますよね。

あれ昔からものすごく不思議なんですよね〜。

彼氏・彼女ってそんなすぐできるもんなの!?って衝撃と、彼氏・彼女と言っても言わば他人なわけで、ずっと他人と過ごす・他人といるのってしんどくないのかな?という疑問。

私は誰かといるより1人でいる方が圧倒的に落ち着けるので、この疑問は一生解明できそうにありません…(^_^;)

\こちらの記事もよく読まれています/

ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!

↓いつもクリック応援ありがとうございます😸

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

コメント