セミリタイア後はあまり働かないため、住む場所に捉われる必要がなくなります。
家賃が安ければどこに住んでも自由ですが、私はセミリタイア後も大阪に住み続けるつもりです。
なぜなら、大阪は暮らしやすいのに格安物件が大量にあるから。
以下では、
- 都会である大阪市内に格安物件が大量にある理由
- リタイア後は大阪がおすすめな理由
について紹介していきます。
大阪市内に格安物件が大量にある理由
大阪市内は大都会であるにも関わらず、「家賃2万円台〜」の格安物件が大量にあります。
なぜかと言うと、需要と供給のバランスが崩れていて、借り手よりも物件数が多すぎる状態だから。
東京だと「ワンルームマンション規制法」が設けられており、ワンルームを建てるのにある程度条件をクリアしなければなりません。
ですがこれまで大阪にはそのような規制がなかったために、単身世帯向けのマンションが建て放題でした。
(最近は大阪市で「大阪市ワンルーム形式集合建築物に関する指導要綱」と言う規制が設けられました)
その結果大阪では競合が激しくなり、
「空室よりかは、安くてもいいから借り手を見つけたい…」
と思う大家さんが増えたために、家賃の安い物件が多くなったと言われています。
また、毎月の家賃以外のところで言うと、
- 管理費・共益費込み
- 敷金・礼金不要
- 更新料なし
の物件も大阪では多いです。
関東エリアでは更新料を支払うのが一般的と聞きますが、大阪では更新料がないのが一般的。
大阪は都市ガス供給エリアが広いため、ガス代を抑えることも可能です。
【家賃2万円台】大阪市内の物件たち
せっかくなので、大阪市内にある格安物件を一部紹介していきます!(2023年3月時点でSUUMO検索したもの)
写真を見ても普通に綺麗だし、住みたいと思える物件が多かったです。
↓部屋にお風呂も付いてたった2万のお部屋。

↓部屋がめちゃくちゃ綺麗なのに2万ちょい!


↓これらも2万5千円以下とは思えないほど綺麗です。


このように、ちょっと調べただけでも2万円台で安いのに、綺麗で住みたいと思える家はゴロゴロ出てきました。
2万円台から借りれちゃうので、お金に余裕がある人はテレワーク用に借りたり、自営業してる方は事務所用に借りたりなど気軽にできちゃいます。
ちなみに調べてたら、1万円台で借りれる物件も普通に何件も出てきました。

リタイア後は大阪がおすすめ!
上記で紹介してきたように、家賃が安くて綺麗な物件が多いのも大阪の魅力ですが、それ以外にも大阪が暮らしやすいと感じる理由は多くあります。
例えば、
- 物価が安い
- なんでも揃っていて生活に便利
- 求人の数が多い
などなど。
格安スーパーと呼ばれるスーパーが大阪には多いので、安くものを手に入れることは容易です。
また、交通の便に困ることもなく、都心部に行けば遊べる施設も多くあります。
求人数も大阪は多いので、時給の高い仕事や単発の仕事がたくさん揃っていて、ウーバーイーツで稼ぐことだってできちゃいます。
私はセミリタイア後週2・3日だけ働くつもりですが、大阪だとそのような求人は多いので、セミリタイアする私にとってはメリットだらけ。
「セミリタイア生活と大阪が相性のいい理由」については過去記事もで詳しく触れてるので、以下も参考にしてみてください(^^)
大阪だと家賃2万円台で快適な暮らしができます
以上、
- 都会である大阪市内に格安物件が大量にある理由
- リタイア後は大阪がおすすめな理由
を紹介してきました。
大阪は大都市なのに2万円台から住める格安物件が多いので、セミリタイア者にとっても暮らしやすい街じゃないかと個人的には思っています。
また、大阪市内じゃなく「大阪府内」に範囲を広げると、1万円台から住めるも多く見つかりました。
大阪府内でも交通の便は良く生活に困ることもないので、完全リタイアするなら府内の1万円台物件で暮らすのもありですね!
\こちらの記事もよく読まれています/
ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!
↓いつもクリック応援ありがとうございます😸
コメント