日々の出来事スニーカーのすり減った靴底(ソール)を自分で修理してみた! スニーカー靴底の擦り減りと穴あきを、ワンコイン以下で自分で補修しました!使用したのは「シューズドクターN」。使い方は簡単で、擦り減った箇所と穴が開いた(破れた)箇所に塗って乾かすだけ。お気に入りのニューバランスを復活させることができました。2023.05.03日々の出来事
貯金・投資【保険は不要】貯金が最大の保険です 20代派遣OLの私が「保険は不要」だと考える理由を紹介しました。日本は公的保険が充実しているので、貯金をすれば民間医療保険に入る必要はありません。唯一必要な火災保険を除き、義務化された自転車保険も不要です。独身セミリタイアする人は参考にどうぞ。2023.05.02貯金・投資
家計簿・資産評価額【5月前半】投資評価額&お得・懸賞情報まとめ 今日でついに5月突入ですね! つい最近まで「もう4月か〜、新年度か〜」って言ってたのに、いつの間に5月になってしまったのだろう…。 時の速さに全くついていけてないのですが、こんなんじゃGWなんて一瞬で過ぎてしまうんでし...2023.05.01家計簿・資産評価額
家計簿・資産評価額【家計簿】4月の貯金額は124,264円!低所得でも貯蓄率60%超え! 20代非正規派遣OLの今月の貯蓄額は、なんと… 「124,264円」 でした! 貯蓄率にすると60%超え。 特別なにかしたと言うわけではなく、いつも通り淡々と節約に励んでいただけです。 収入(2023...2023.04.30家計簿・資産評価額
貯金・投資【これが真理】手取り17万でも難なく「50%以上」貯金できてる理由 私は手取り17万円台ですが、毎月「50パーセント」前後の貯金に成功しています。なぜ年収200万台の派遣社員が、難なく平均貯蓄率以上もの貯金を達成できているのか、その理由を紹介しました。貯金は節約などのテクニックより「足るを知る」マインドが大切です。2023.04.29貯金・投資
節約・生活【1食平均145円】1週間の節約ご飯・食費内訳を公開! この週の一食の平均食費は「約145円」! まだまだ値上げの波は収まりそうにありませんが、美味しい節約料理を作れるよう日々工夫しています。 【1食平均145円】節約ご飯+食費内訳 1日目(合計115円) ...2023.04.27節約・生活
節約・生活nosh(ナッシュ)冷凍弁当の、忖度なし・リアルな感想レビュー ナッシュの6食セットを試してみたので、忖度なしのリアルな私の口コミレビューを紹介!正直な感想としては「どのメニューも美味しいけど、次回購入はなし」です。冷凍弁当にしては料金や送料が高いので、節約好きな私は値段がネックとなりました。2023.04.26節約・生活
貯金・投資【過去最高額】手取り17万でも「資産700万」突破! 派遣OLで働く私の資産額が「700万円」を突破しました。20代の平均貯金額は約185万円・中央値は約20万円と言われてる中、非正規派遣の私が700万円もの貯金ができたのは日々節約や投資に励んんだからこそです。目指せ、資産1000万セミリタイア!2023.04.25貯金・投資
考え・マインド【ひとりが楽】友達いない方が幸せになれる人の特徴 友達がいない・女性で友達ゼロはやばいみたいな風潮がありますが、「友達がいない方が幸せになれる人」が一定の割合で存在します。私はもう何年も友達0人ですが、ひとりのほうが楽ですし、人間関係で疲れることもなくなました。むしろ気楽で良いと感じています。2023.04.23考え・マインド
節約・生活【週末作り置き】簡単に食費を節約するコツは、ラクに自炊を続けること アラサー派遣OL「週末作り置き料理」を紹介!平日仕事終わりは時間がないし疲れて自炊する気が起きない時もあります。そんな時便利なのが下味冷凍や作り置き。まとめて作ることで時短になり、食費や水道光熱費の節約にも繋がります。続けるコツ・レシピも紹介しています。2023.04.22節約・生活