【貧乏セミリタイアは希望の光】セミリタイアの存在に救われた人間です


私は貧乏セミリタイアをネガティブではなくポジティブに捉えています。

と言うのも、私はこの存在に助けられ、目標に向かって現在頑張れているから。

真っ暗闇の中を手探りで歩き続けている状況から抜け出すことができました。

私にとって貧乏セミリタイアは「希望の光」です。

スポンサーリンク

貧乏セミリタイアの存在に救われた理由

私が貧乏セミリタイアの存在に救われた理由はこちらの3つです。

  • 自分の生きたい生き方を知ることができた
  • 価値観を変えることができた
  • 生きる希望を持てた

自分の生きたい生き方を知ることができた

思い返すと、私はこれまでやりたい仕事や将来の夢などを持ったことがないように思います。

本当にやりたいと思えることと出会えなかったので、目標に向かって生きることもなく、ただ何となく「生きてるから生きている」という状態でした。

生活するにはお金を稼がなきゃいけないので、仕方なく働いてるって感じ。

この先したくもない仕事を週5日もして、休日は疲れを取るため適当に過ごすだけの人生がずっと続くのか…と漠然と思っていました。

そのため先が見えず、閉塞感のようなものを感じてたのですが、「セミリタイア生活」と言う生き方を知ったことがきっかけに、自分の生きたい生き方について考えることができました。

と言っても私には、やりたい仕事や将来の夢・目標などはありませんでした。

ですが、やりたくないことははっきりしていました。

  • 雇われ労働に自分の時間を費やすのは嫌
  • 朝早く起きるのは嫌
  • 満員電車に乗るのも嫌
  • 仕事があるから〇〇できないと言う状況が嫌
  • と言うか、そもそもやりたくないことをするのが嫌!働くのが嫌!

などなど。

無理にやりたいことを見つけなくても、「やりたくないことはしない」これだけでも自分の生きたい生き方に近づくんじゃないかと思ってます。

この考え方を持つようになったのがきっかけで、色々考えていくうちに「何からも縛られず自由に過ごす」ということが、私にとって生きたい生き方であることに気づくことができました。

価値観を変えることができた

セミリタイア生活を知る前は、自分が持つ価値観を疑いもせず、多くの人が持つ世間一般的な価値観に染まっていました。

ですが、セミリタイア生活を知ったことがきっかけで、自分の持つ価値観を変えることができました。

  • 週5日も働く必要がないことを知れた
  • 少ないお金でも生きていけることを知れた
  • 自分の生きたい生き方をしてもいいことを知れた
  • みんなと同じ価値観に合わせる必要がないことを知れた

など、セミリタイア生活に出会ってから気づくことができた価値観は多いです。

もし私がこれらの価値観を知らなかったら、嫌々週5日働いて、生きたくもない生き方を何十年も続けることになっていたことでしょう。

生きる希望を持てた

自分の生きたい生き方を知ることができて、自分が良いと思える価値観に出会えたおかげで、この先の人生がとても楽しみになりました。

週5日フルタイムでやりたくもない仕事を何十年もするのは、自分の生きたい生き方ではありません。

週5日なので時間的な制限も大きいし、限られた人生の中でやりたくないことをして過ごす時間はもったいない。

こんなんじゃ、生きる希望が減ってしまうのは仕方ないかもしれません。

ですが私はセミリタイアのおかげで、

  • 自分の人生もっと自由に生きていいこと
  • やりたくないことはしなくてもいいこと

を知れたおかげで、この先も生きる希望が持てました。

というか、セミリタイア後の自分の人生が楽しみで仕方ないほど、今からワクワクしています。

貧乏セミリタイアなので金銭的な制限はありますが、私の生きたい生き方にはそれほど多くのお金は必要ありません。

この価値観を持てたおかげで、生きるのって案外簡単ということにも気づけました。

生きる希望が持てて、この先の人生が楽しみで仕方なく感じれているのは、間違いなく貧乏セミリタイアのおかげです。



だから貧乏セミリタイアは希望の光

以上、私が貧乏セミリタイアの存在に救われた理由を3つ紹介してきました。

これまで自分の生きたい生き方や価値観と真反対のことをしていたわけなので、

そりゃあ働くばかりの人生に希望が見えなくても仕方ないし、何となく生きてると言う状況になってしまってたのも仕方ないですね…。

自分の生きたい生き方について、考えるきっかけをくれたセミリタイアには本当に感謝しています。

もし知らずにこの先過ごしていたら…と考えると恐ろしいくらい!

それほど貧乏セミリタイアは私にとって希望の光となっています。

\こちらの記事もよく読まれています/

ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!

↓いつもクリック応援ありがとうございます😸

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

コメント

  1. マメ より:

    とても共感する記事でした。
    特に夢など無く、死ぬまで働くしかないのかと思っていましたが、セミリタイアを知り、やりたいことでは無く嫌いな物を減らす生き方を知りました。
    そして1000万程貯めて仕事を減らし、時間を増やす生活が目標になったので、老後まで働かなくていいと思うと気が楽になりました。
    仕事は辛いですがセミリタイアに向けて頑張っていきましょう!

    • tsugumi より:

      マメさん読んでいただきありがとうございます🍀
      やりたいこと・欲しいものなどを足していく考え方が一般的に多いですが、
      やりたくないこと・嫌なものを減らす生き方もいいですよね☺️
      はい!セミリタイア目指して頑張りましょうっ(^^)