貯金

節約・生活

【頑張らない節約】貯蓄率50%の私がやらないこと6選

手取り17万円台で「50%以上」もの貯蓄に成功している私が、 「貯金・節約をするためにやらないこと」 を6つ紹介していきます! 貯蓄率50%の私が、節約のためにしないこと【6選】 ❶数十円のためだけのスーパ...
貯金・投資

【保険は不要】貯金が最大の保険です

20代派遣OLの私が「保険は不要」だと考える理由を紹介しました。日本は公的保険が充実しているので、貯金をすれば民間医療保険に入る必要はありません。唯一必要な火災保険を除き、義務化された自転車保険も不要です。独身セミリタイアする人は参考にどうぞ。
家計簿・資産評価額

【家計簿】4月の貯金額は124,264円!低所得でも貯蓄率60%超え!

20代非正規派遣OLの今月の貯蓄額は、なんと… 「124,264円」 でした! 貯蓄率にすると60%超え。 特別なにかしたと言うわけではなく、いつも通り淡々と節約に励んでいただけです。 収入(2023...
貯金・投資

【これが真理】手取り17万でも難なく「50%以上」貯金できてる理由

私は手取り17万円台ですが、毎月「50パーセント」前後の貯金に成功しています。なぜ年収200万台の派遣社員が、難なく平均貯蓄率以上もの貯金を達成できているのか、その理由を紹介しました。貯金は節約などのテクニックより「足るを知る」マインドが大切です。
貯金・投資

【過去最高額】手取り17万アラサー派遣が「資産700万」突破!

派遣OLで働く私の資産額が「700万円」を突破しました。20代の平均貯金額は約185万円・中央値は約20万円と言われてる中、非正規派遣の私が700万円もの貯金ができたのは日々節約や投資に励んんだからこそです。目指せ、資産1000万セミリタイア!
節約・生活

【週末作り置き】簡単に食費を節約するコツは、ラクに自炊を続けること

アラサー派遣OL「週末作り置き料理」を紹介!平日仕事終わりは時間がないし疲れて自炊する気が起きない時もあります。そんな時便利なのが下味冷凍や作り置き。まとめて作ることで時短になり、食費や水道光熱費の節約にも繋がります。続けるコツ・レシピも紹介しています。
ブログについて

【雑記ブログ1年継続】1年間のアドセンス収益・PV数を報告!

雑記ブログ1年間の「アドセンス収益」「PV数(アクセス数)」を全て公開!「どのくらいの期間で月1万円稼げるか?3万PV突破するか?」など疑問に思ってる方は参考になるはずです。ブログは途中で諦める人の割合が多いですが、継続すれば結果は後から着いてきます。
家計簿・資産評価額

【家計簿】3月の貯金額は84,620円!今月は臨時収入がありました

先月の実質手取り額が15万円台で、 「なんやこれ!低すぎやろ!」 って嘆いてましたが、今月も実質手取り額「15万円台」です…。 あれ〜?なんでだろ〜?おかしいな〜? フルタイムで働いて手取り15万台とか、そ...
家計簿・資産評価額

【3月前半】投資評価額&お得・懸賞情報まとめ

ついこの間まで年末年始だったのに、もう3月だなんて時が経つの速すぎませんか!? …って毎月言ってる気がしますが(^_^;) 年を重ねるごとに時間の経過は早く感じると言いますが、20代後半でこれじゃこの先一瞬で過ぎてしま...
家計簿・資産評価額

【家計簿】2月の貯金額は72,885円!今月の実質手取りは15万円台…

1月は年末年始で休みが多く嬉しかったのですが、そのツケが今月分の給料に反映されました。゚(゚´ω`゚)゚。 派遣は時間給なので、働かなければその分お給料は減ってしまいます。 働かなくていいのは嬉しいけど、給料が減るのは...
スポンサーリンク