セミリタイアを実現するにはできるだけ支出を抑える生活を送る必要があります。
特に私の場合は資産1000万円でセミリタイアをする予定なので、世間一般的にはかなり厳しいと言われている金額で生活を送ることになると思います。
ですが、普段から月6、7万円ほどで生活しているので、セミリタイアを達成して独身で暮らす場合でも今と対して生活水準は変わらない予定です。
20代後半に入り周りは結婚ラッシュ。職場でも結婚報告を耳にする機会が増えてきました。
セミリタイアを達成するのに有利なのは絶対に「独身」ですが、愛を取るのか?それとも自由を選ぶのか!?
セミリタイアを目指す女性は少ないですが、そんな私の結婚観について語っていきます。
私にとっての結婚観
偉そうに結婚観を語ると言いましたが、そんな私は現在彼氏なし。一人が好きな性格です。
誰かと一緒に過ごすよりは自分一人で過ごす方が自由で落ち着くし、どちらかと言えば一人を好みます。
もし結婚して誰かと同じ空間をずっと一緒に過ごし、同じ方向を向いた人生を足並み揃えて歩んでいくなんて想像しただけで私にとってはストレスです。
こんなこと言うとかなり変わってるやつだと思われるかもしれませんが、これが私なんです。
でもセミリタイア希望の私にとっては結婚願望がないこのような考え方で良かったと思っています。
というか、こういった考え方だからこそセミリタイアを目指してるのかもしれませんが。笑
結婚した場合、セミリタイアは達成できるのか?
ここ最近FIREやセミリタイアが流行っていて目指す人も増えてますが、結婚した場合実現するのはかなり難しいんじゃないでしょうか?
一気にハードルが上がると思います。
結婚せず一人で生きていく場合は最低限自分一人の生活費のみ確保すれば生きていけますが、結婚するとなると生活費や支出が増える可能性が高いです。
私はかなりの倹約家(自分ではそこまで倹約家だと思ってない)なので同じ価値観を持った人と結婚した場合支出の現状維持ができるかもしれませんが、「貯金が全然できない!」と騒がれているこの世の中で私と同じ生活水準をずっと送れるという人は多分そんなにいないんじゃないかな・・・と思ってます。
もし結婚したとして結婚相手とお金の価値観が合わなかった場合、今よりも確実にお金の減るスピードが高まるし、そもそも子供を作るとなると子供にかかる費用も莫大なものになります。
専業主婦(主夫)で自由を手に入れる?
仮に結婚相手が高級取りだったら専業主婦(主夫)という肩書きで働かない生活を手に入れることができるかもしれませんが、それって本当に自由なんでしょうか?
私は専業主婦なんて絶対に嫌です。
そもそも専業主婦って相手に依存してるんですよね。
相手に養ってもらって生活するのって自由を感じられないし我慢することも多いと思います。
別に結婚すれば家族なんだから相手に依存しても良いんじゃない?という考え方もありますが、誰かに依存した時点で私は自由な気持ちを感じられないため専業主婦に魅力を感じません。
子供が生まれた場合も大人になるまでの養育費であったり等様々な出費が増えますし、子供を育てるために自分の時間もなくなります。
なのでお金の面からみても自由な面から見ても結婚願望が湧いてこないのが正直なところです。
別居婚で子供も作らず年に合うのは数回程度なんて結婚なら良いですが、それって結婚する意味もメリットもないし、そもそもそんな私と結婚したいという人が現れる可能性は限りなく低いので私の場合生涯結婚することはないのかな〜と思っています。
生涯独身のセミリタイアは孤独で寂しいのか?
こんなことを言うと「生涯独身なんて孤独で寂しいじゃないか!」などの意見がありますが、私は一人でいるのが孤独で寂しいなんて思ったことは一度もありません。
これはセミリタイア後もずっと同じ考えだと思います。
むしろ誰かと一緒にいるよりも一人が好きなので、普段から一人で海外旅行へ行ったり一人で行動することの方が多いです。
そのため一人でも孤独を1mmも感じません。
これは感じ方の問題なので人によりますが、成長するにつれてこの考えは強くなっていってるので、もしおばあちゃんになったら寂しいなんて感情さえもなくなっちゃうんじゃないか!って少し心配しています。笑
ですがこんな私でも幼い頃は自分も大人になったら結婚するんだと思っていました。
そもそも子供の頃に接する大人って結婚してる人がほとんどで、結婚はするのが当たり前だと思ってたからです。
だけど当時からやっぱり私は変わっっていて、「仮に結婚したとしても単身赴任の旦那がいい!」とずっと思っていたんです。笑
こうやって振り返ってみてわかるのは、子供の頃からずっと自分にとって一番大切なのは「自由」なんだと思います。
「一人であることが寂しい」と捉える概念が生まれることは、きっとこの先もないんじゃないかな〜と思います。
自由を目指すならやっぱり独身が一番
世間的には「結婚するのが当然」といったような価値観ですが、もし結婚していない人の方が多い世界でもみんな結婚するんでしょうか?
もし未婚の方が多い世の中だったら、結婚する人はもちろん、とりあえず結婚相手探さなきゃ!といって婚活に励む人なんかはかなり減るんじゃないか?と思っています。
これは勝手な私の考えですけど、「世間的にそろそろ結婚しなければ・・・」という焦りの気持ちで結婚する人が多いだけで、未婚が当たり前の世の中だったら結婚する人は今よりかなり減りそうな気がしています。
確かに好きな人といる時間は幸せです。でも幸せだけじゃないんですよね。
幸せがある分悲しみや不安に襲われたり等マイナス面も存在します。
そういったことも全て含めて「正直全部めんどくさい」と感じてしまう私は確実に結婚には向いていないんだと思います。
お金の面でも自由の面でも結婚することに大きなメリットは感じられないので、私はこれからも自分の考えを貫き通してセミリタイアを目指します!
\こちらの記事もよく読まれています/
ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!
↓いつもクリック応援ありがとうございます😸
コメント
自分に合わないことをして苦しむよりはましなんだろうな
コメントありがとうございます。
本当にそう思います。世間に合わせて結婚し、我慢して暮らすよりは自由気ままに生きるのが性に合ってます。笑