【ブログを始めて9ヶ月】テレビ局の方に初めて取材して頂きました


実は先日テレビ局の方から取材依頼が来て、電話取材を受けてきました。

自分の人生の中で取材を受ける日が来るなんて思ってもなかったですが、

ブログを続けているといろいろなことが起こるもんですね〜(゚Д゚)

スポンサーリンク

始めて取材を受けてみた感想

詳細は伏せますが、取材の目的はこのブログのコンセプトにしてる事柄についてです。

  • なぜそのような生活を目指すことにしたのか
  • そのきっかけとなった出来事や背景について
  • 労働に対して絶望に感じていること

などなど。

強い見知りで喋るのは苦手ですが、迷いに迷った末取材を受けてみることにしました。

理由としては、

取材を受けるのが始めてだったので「これも一つの経験だ」と思えたのと、単純な興味本位から。

取材される内容は、日々私がブログにアウトプットしてるものだったので「なんとかなるかな〜」と楽観的に思えたのも理由の一つ。

また、決め手としては

  • 電話取材のため1時間で完結
  • 撮影されるわけじゃない
  • 喋った内容がどこかの媒体で公開されるわけでもない

と言った情報収集が目的の取材だったので、心理的にハードルが低かったのも大きいです。

そんなこんなで取材日時が決定し、初めて取材を受けてみた感想ですが、

喋った内容あんま覚えてない!

てか思い出したら恥ずかしくて思い出せない!

ってのが感想。(感想になってない)

取材される前に聞かれるであろうことを頭の中で整理していたのですが、

いざ喋るとなると口から言葉が出てこなさすぎて、思うように伝えることができませんでした(^_^;)

(人付き合いがない人あるある)

やっぱり「書く」のと「喋る」のとでは全然違うな〜と改めて実感。

ですが、取材では自分が考えてもなかった視点から質問されることも多く、いろいろな気づきがありました。

取材が終わってからも、質問された内容について色々考えることができたりして、得られたものも多かったです。

それに、自分の考え方について取材されるなんてこと滅多にないと思うので、

これも一つの経験になってよかったと思っています(^^)

(思い出すとやっぱり恥ずかしいけど!)



改めてブログってすごいですね

前々から思っていたことですが、

「ブログを始めて良かった」とまた改めて感じることができました。

取材されるのはもちろん初めてだったし、雇われ労働以外(ブログ)でお金を稼ぐ経験ができたのもブログを始めたからこそ。

世間一般と大きくかけ離れてる私の考えに共感してくれて、同じような考えを持つ人たちとやり取りできるのも、ブログで発信を続けているからこそです。

また、実は今月開業届を提出しました!(詳細は、別の記事でアップ予定)

ブログをしてなければこれらを経験することはなかったと思うので、人生何があるかわからないもんですね。

こんな感じでいろいろな刺激を受けながら、セミリタイア達成に向けてこれからも頑張っていきます!

\こちらの記事もよく読まれています/

ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!

↓いつもクリック応援ありがとうございます😸

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

コメント