ブログを始めて1年2ヶ月あまり、雨の日も風の日も嵐の日だって、ずーっと毎日更新を続けてきました。
いつしかブログを書くことが日常となり、毎日更新が当たり前となっていましたが、ここにきて危機的な状況がやってきました…(゚Д゚)
ブログ毎日更新の危機
毎日更新してますが、毎日ブログを書いているわけではなく
- 平日:2〜3記事くらい
- 土日:4〜6記事くらい
の量を書いています。。
仕事終わりは疲れ果ててブログを書く気が起きないこともあるし、頭が回らなくて意味不明な文章になることも多い。
流石に平日に毎日ブログを書くほどの気力はないので、元気のある土日にストックを貯めていたと言う感じです…
これまでは。
ですが、なんと言うことでしょう。
ついに、ブログのストック記事が「0」になってしまったのです…(゚Д゚)
記事のストックは最低でも「5つ」はあるように維持していて、それ以下になることはこれまでずーっとありませんでした。
それが、今月に入って5つを下回るどころか、ついに「0」にまでなる、危機的な状況に陥ってしまったのです。
ストックが記事「0」になった危機的な理由
ストック記事がなくなってしまった理由は明確です。
それは、
ストレスが半端ないから🤗
です。
↓以前こんな記事を書きました。
そう、何を隠そう。「労働」こそが根本的なストレスの原因です。
例え朝にブログを書く元気・やる気に満ち溢れていても、夜になると
- 体力気力全て奪われてやる気が起きない
- ずーっとダラダラ無駄なことをしていたいと感じる
- いや、もはや何もしたくない
- 疲れ果ててすぐにでも眠りたい
と言う状況になってしまっています…。
その結果、平日に記事を一つも書くことができず、ついにはストックゼロにまで陥ってしまったのです。
このように、労働の疲労によって、仕事終わりの僅かなプライベートな時間さえ失われてしまう…。
なんとも悲しい状況ですね( ; ; )
ストレスが蓄積され、体力気力ややる気さえ吸い取られてしまう労働は、有害極まりないと改めて実感しました。
「お酒やタバコは体に悪い」とよく言われますが、それと同じくらいフルタイム労働も体に悪いと言えるのではないでしょうか…。
だけどやっぱり続けたい
趣味程度に始めたこのブログですが、ここまで毎日更新を続けていると
「やはり途切れさせたくない…!」
と思う気持ちが芽生えてくるのが人間。
ってなわけで、現在ストックゼロでヤバめですが、できる限り毎日更新は続けたいと思っています。
もし更新できない日があったとしたら、
「あ…、ついにストックが追いつかなかったのね…。」
と思ってくれれば(^_^;)
あまり無理はせず、これからも楽しみながらブログを続けていけたらと思っています!
\こちらの記事もよく読まれています/
ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!
↓いつもクリック応援ありがとうございます😸
コメント
無理をせずに、自分のペースで更新してください。記事そのものは、いいところを突いた内容で面白いです。自分もサラリーマン時代がありましたから、モヤッとしていた感情をうまく言語化されているなぁと思って読んでいます。
ヒロさんありがとうございます( ; ; )
実は会話のようなとっさの言語化は大の苦手で、
「伝えたいことが全然伝えられない…」
とずーっと悩んでいるので、そう言っていただけると嬉しいです😭🍀
あまり無理せずゆるっと更新していこうと思います☺️✨