20代OLが普段過ごしている、作業スペースを紹介!
作業スペースと言いながら、ブログを書いたりする以外にもずっとここで過ごしています。
シンプルで落ち着くスペースなので、カフェ等で過ごすより自分の部屋が一番お気に入りです。
【20代OL】ワークスペース紹介!

【スタンディングデスク】広々使えるデスクが好き

デスクには、ガス圧昇降式のスタンディングデスクを使用しています。
平日仕事以外は家でずっと座って過ごすことが多いので、健康のために2年ほど前購入しました。
と言いつつ、座りっぱなしで作業することが多く、もはやただのデスクです…。笑

幅:90cm
奥行き:60cm
高さ:70〜110cm
天板の幅は90cmで、めちゃくちゃ広いってわけではありませんが、モノを置かないようにしているので広々使えています。
デスクは何も置かずスッキリしている方が、集中して捗る気がしています。

デスク奥にコード穴もあるので、パソコンの充電にも便利。
1万円台で買えて安くておすすめなのですが、現在は売り切れが続いてるようです。(幅120cmデスクは現在も販売中。)
【PCスタンド】軽くて持ち運びもラク

パソコンはMacBook Airを使っており、肩こり対策にはMOFTのPCスタンドを愛用しています。

このPCスタンドのいいところが、とにかく薄くて軽いところ。
重さ89g、厚さ3mmの折りたたみ式デザインなので、持ち運ぶ際にもかなり便利です。
もう2年以上使ってますが、壊れる様子も全くなくて、まだまだ現役。
個人的にはかなりおすすめなので、PCスタンドを探してる方はぜひ検討してみてください(^^)
【デスクまわり】好きに囲まれていたい

デスクにモノを置かない代わりに、壁に飼い猫の写真とスワッグを飾っています。
ちなみにこのスワッグは手作りです。

フェイクフラワーとフェイクグリーンを100均で購入し、いい感じに組み合わせて、家にあったリボンで結んだだけ。
普通に購入すると数千円かかることろが、600円ほどで作れた上に、部屋が華やかになって大満足です。
【チェア】優しい色味がお気に入り

チェアは楽天で売っていた普通のオフィスチェアを使用しています。
座り心地なども至って普通ですが、ベージュの優しい色味が作業スペースとマッチしてお気に入りです。
おわりに
以上、私が普段作業しているスペースを紹介してきました。
特別何かあるわけでもない、至って普通のスペースですが、私はこのシンプルさが気に入っています。
どんな素敵なカフェよりも、自分好みに作り上げたスペースが、やっぱり一番好きなリラックスできる空間です。
\こちらの記事もよく読まれています/
ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!
↓いつもクリック応援ありがとうございます😸
コメント