【友達ゼロ歴3年】一人が快適すぎるので、友達や彼氏は作りません


学生の頃は人並みに友達がいましたが、それぞれが社会人になり、段々合う機会が減り、気付くと「友達ゼロ」になっていまいました。

休日は部屋に引きこもってるので新しい出会いもないし、きっとこの先もずっと同じ。

ですが、もう一人の快適さを味わってしまったので、むしろずっと一人でもいいと思っています。

スポンサーリンク

気づけば友達ゼロ歴3年以上

この前ふと、

「そう言えば友達と最後に遊んだのっていつだろう…?」

と思いLINEを見返していたら、2019年12月が最後でした。

コロナが始まる少し前、中学の頃の友人数人と集まり居酒屋へ飲みに行ったのですが、その中の一人が地方に引っ越しするので

「今後なかなか集まれないね〜」

なんて話をしていたら、本当にそれっきりになってしまいました。

集まりの後、グループラインで一切連絡を取っていなかったので、いつの間にか友人関係が自然消滅してしまっていた…と言う感じです。

ただ、このメンバーの中の一人から、去年結婚式の招待連絡がきました。

約2、3数年ぶりの連絡、かつ数合わせのような感じだったので、それとなく参列は断ったのですが、それにより関係は完全に切れてしまったと思います…(^_^;)

私は「人間関係リセット症候群」があるので、高校の頃友達だった人や、バイト先で仲良くしてた人たちとの連絡も全て消滅しています。

そのため、現在は友達が一人もいない状況です。

友達や彼氏の作り方忘れました

もう3年以上、友達や彼氏ゼロの状況が続いてるので、友達や彼氏の作り方なんてもう忘れてしまいました。

プライベートでご飯などに出かけ、その後何度か会ううちに、気付いたら友人と呼べる関係になったり、恋愛に発展したりするものだと思うのですが、私の場合、そう言うのがめんどくさいと思ってしまうんですよね…。

そもそも自己開示するのが好きじゃないので、自分のことを一切話さないし、これで誰かと打ち解けたり仲良くなれるはずもなく…(^_^;)

昔友達だった人に、「つぐみは秘密主義だね」って言われるほど自己開示が苦手です。

完全に人付き合いが向いてない性格なので、友達ゼロの今の方が快適、且つ、この3年間新しい友達や彼氏が欲しいと一度も思うこともありませんでした。

むしろ、早くセミリタイアして、社会とのつながりを今より減らしたいと考えてるほどです…。

私の場合、「人との繋がりがなくて寂しい」と感じることがほとんどなく、一人の方がラクだと思ってしまうくらいなので、この先新たな友人関係や恋愛関係が生まれることはなさそうです。



家族とのつながりだけあればいい

唯一今残っている人間関係は、家族や親族との関係と、職場での人間関係だけ。

と言っても、私が今いる職場はビジネスライクな環境で、最低限のコミュニケーションしかとっていませんが。

休憩中はみんな無言だし、仕事中に雑談することはほぼゼロ。

アットホームの人間関係の濃い環境だと疲れてしまうので、今の環境には助けられています。

なので、セミリタイア後もできるだけ、人付き合いの少ない職場で働きたいと思っています。

まあ、そんな都合のいい職場簡単には見つからないかもしれませんが…(^_^;)

人間関係不要で、のびのび一人でできる仕事を知ってる方がいれば、ぜひ教えてください!

\こちらの記事もよく読まれています/

ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!

↓いつもクリック応援ありがとうございます😸

にほんブログ村 ライフスタイルブログ セミリタイア生活へ

コメント