これまで数回にわたって、安い・簡単・美味いの3つをかね揃えた「絶品ズボラ飯」を紹介してきました。
今回は、中でも美味しかったズボラ飯をランキング形式で紹介!
ズボラ人間のための、本当におすすめなズボラ飯たちです。
絶品ズボラ飯ランキング「ベスト10」
【No.1】ベーコン卵かけご飯:100円

私が一番好きと言っても過言ではないのが、ベーコン卵かけご飯。
ベーコンの塩加減と卵の濃厚さが相まって、言葉が出ないほど絶品。
洗い物がほとんど出ないので、ガッツリ食べたいけど料理がめんどうって時に便利です。
【材料】
ベーコン:好きなだけ
卵:1つ
醤油:ひとまわし
【作り方】
1.フライパンかトースターでベーコンを焼く
2.ご飯を盛ってベーコンと卵を乗せる
3.醤油をひとまわしすれば完成
【No.2】ネギトロ丼:134円

ご飯の上に乗せるだけで完成するネギトロ丼は、ズボラ飯にうってつけ!
業務スーパーの「冷凍まぐろたたき」を使用すれば、お手軽に美味しいネギトロ丼を楽しめます。

- 内容量:250g
- 値段:537円(税込)
私はいつも4等分にして使ってるので、1食あたり134円。
流水もしくは、冷蔵庫に数時間放置で簡単に解凍できます。
【No.3】濃厚チーズライス:20円

ご飯の上にケチャップとチーズを乗せて、トースターで3分焼くだけ!
「これ美味しくないって感じる人いるのかな?」ってくらい美味しいです。
簡単に作れるので、時間のない朝や、疲れて何もやる気が起きない時なんかにおすすめです。
【No.4】カップラーメンdeチャーハン:35円

チャーハンって意外と作るのがめんどうですが、そんな時はカップラーメンと炊飯器だけで、簡単に美味しいチャーハンが完成します。
【材料】
シーフードヌードル:1つ
ウインナー:2本(なくてもOK)
お米:2合
水:炊飯器メモリより気持ち多め
【作り方】
1.シーフードヌードルをポリ袋に入れ、粉々にする
2.ご飯の上に砕いた麺とウインナーを入れる

3.お米2合の分量より気持ち多めの水を入れる
4.いつも通り炊飯ボタンを押し、炊けるのを待つだけ
ほぼ放置で完成するなんて、これぞズボラの味方ですね!
【No.5】サバ缶みそライス:100円

サバ缶みそライスは簡単な上に、健康的でもある絶品ズボラ飯。
サバ缶と残り汁をご飯にかけ、ラップをして数分温めるだけで完成です。
ちなみにサバ缶は絶対に「みそ煮」がおすすめ。
味噌とサバ油の濃厚さが相まって、ご飯が進むこと間違いなしです!
【No.6】釜玉お茶漬けうどん:50円

意外かもしれませんが、お茶漬けの素はお茶漬け以外も相性抜群です。
うどんやサラダにかけたり、おにぎりのふりかけなんかも合います。
釜玉うどんにかけて食べるのも美味しいので、ぜひ1度試してみてください。
【材料】
うどん:1玉
★お茶漬けの素:適当
★ごま油:適当
卵:1つ
作り方は、うどんと★を混ぜて、卵を乗せれば完成です。
【No.7】贅沢豆腐サラダ:100円

このズボラサラダはコメント欄で教えてもらったものですが、美味しいし簡単にできるので、材料が家にある時はよく食べています。
【材料】
キャベツ:適当
豆腐:1つ
★キムチ:適量
★ツナ缶:半分
★醤油ドレッシング(なければ、醤油+ごま油+酢)
【作り方】
1.キャベツを千切りorちぎってレンチン
2.豆腐を乗せる
3.★を入れて混ぜる
ヘルシーなのに意外とお腹に溜まるので、ダイエット食としてもグッド。
ご飯の1品やおつまみとしても楽しめます。
【No.8】さっぱり鶏ガラそうめん:25円

そうめんはめんつゆと合わせることが多いと思いますが、鶏ガラスープとも相性抜群です。
そうめんとにゅうめんどちらで食べても美味しいです。
【材料】
そうめん:100g
★お湯:大さじ1(15ml)
★水:大さじ5(75ml)
★めんつゆ(2倍凝縮):大さじ2
★にんにくチューブ:1cmくらい
ごま油・黒コショウ:適当
作り方は、以下のたった3ステップのみ。
1.そうめんを茹でる
2.★をお椀に入れて混ぜる
3.ごま油と黒胡椒をお好みでかける
仕上げに、ネギやラー油をかけて食べるのも最高です。
【No.9】ハンバーグ丼:100円

これぞ「the・雑メシ」感万歳ですが、これが美味しくないわけがありません。
ハンバーグは、市販の温めるだけで食べれるものを使うと便利です。
ちなみに私はふるさと納税で買った鉄板焼 ハンバーグ デミソースを使用してるので、実質0円でズボラハンバーグ丼をいつも楽しんでいます。

楽天市場で「鉄板焼 ハンバーグ デミソース」をチェックする >>
【No.10】濃厚!焼肉のたれTKG:20円

たった3秒で完成するのに、絶対に間違いのない美味しさ!それが焼肉のたれTKGです…!
作り方は言うまでもありませんが、ご飯の上に卵を乗せて、焼肉のタレを好きなだけかければ完成。
焼肉のたれって、生卵とも白米とも相性抜群なので、バクバクいけちゃう美味しさです。
おわりに
以上、「安い・簡単・美味い」をかね揃えた、絶品ズボラ飯を10個紹介してきました。
お手軽に作れて便利な上に、どれも本当に安くて美味しいものばかりです。
騙されたと思って、ぜひ1度試してみてください(^^)
\こちらの記事もよく読まれています/
ブログ村ランキングに参加中です。クリック応援頂けると更新の励みになります!
↓いつもクリック応援ありがとうございます😸
コメント
お豆腐サラダ、すりゴマいっぱいかけるともっと美味しいです。
すりゴマは白でも黒でも。黒ゴマのほうが栄養あるらしいけど、ちょっと見た目が……ね。
是非すりゴマいっぱいかけて召し上がってちょーすか❗
おっと!教えてもらってたのに、ゴマの存在すっかり忘れてました(゚Д゚)
すりゴマかけて食べたことないけど、それは絶対美味しいに違いない…🤤✨
今度たっぷりかけて食べて見ます!
最高のズボラ飯ありがちょです😁